新着記事

3月に行きたい名物祭り”塩釜神社帆手祭”

宮城県塩竈市に鎮座する塩釜神社で毎年3月10日に行われている塩釜神社帆手祭もそのひとつです。姫路市で開催される灘のけんか祭、松山市で開催される北条鹿島まつりとともに日本三大荒神輿にも数えられ、しおがまさまの荒みこしという呼び名でも知られています。

祭り

3月に行きたい名物祭り”修二会”

3月に行われる名物行事として奈良県の修二会(しゅにえ)があります。これは奈良県で奈良時代に建立された東大寺で行われている行事の1つになります。旧暦では1月に行われていましたが、明治時代に新暦になって2ヶ月のズレが生じたため現在では3月に行われるのが基本になります。

祭り

2月に行きたい名物祭り”西大寺会陽”

"旧暦の1月に当たる現代での2月の第3土曜日には、岡山県の岡山市にある西大寺で、会陽という祭りが開催されます。それは日本三大奇祭にカウントされるほど珍しい内容で、一言で例えると裸の男性が一気にぶつかり合う祭りです。その内容から、「はだか祭り」の別名も持っています。これは修正会という毎年1月に行なわれる仏教の行事が大きく関係します。

祭り

2月に行きたい名物祭り”六郷のカマクラ”

六郷のカマクラは豊作と安全を願うだけでなく、凶作などを回避するための悪魔払い、この1年の運勢を占う要素を兼ねたイベントであり、日本中どこでも行われていた小正月の行事の1つです。他の地域ではイベント化が進んだり、行事自体行われなくなったりするケースが目立ちますが、このエリアでは700年前から脈々と続く伝統が受け継がれており、本来の小正月の行事の姿が保たれています。

祭り

2月に行きたい名物祭り”さっぽろ雪まつり”

毎年札幌市の中心部である大通公園で行われるさっぽろ雪まつりには、北海道だけでなく日本全国、世界中から多くの人が駆けつけて様々な雪像を見ては、ダイナミックな姿に感動を覚えます。さっぽろ雪まつりの歴史は1950年まで遡ります。元々の始まりは札幌の中学生や高校生たちが大通公園に雪像を置いたことでした。

祭り

京都の3大祭り & 幻想的な3つの火祭り

祇園祭、葵祭、時代祭、古都京都を代表する三大祭り。そして、3つの幻想的な火祭りの、鞍馬の火祭り、千灯供養、京都五山送り火をご紹介!"一度は行きたい!日本のお祭り" Gion Festival, Aoi Festival, period festival, three major festivals representing Kyoto. And, introduce the three fantastic fire festival, the Kurama fire festival, the Senbon lighting, the Kyoto Gosan fire! "I want to go once! Japan festival"

祭り

1月に行きたい名物祭り”西宮えびす”

えびす様を祀る神社の総本社、西宮神社。毎年1月に西宮えびすを開催しています。1日だけのお祭りではなく、トータルで3日をかけて行う有名なお祭りです。そして西宮大社周辺や境内にお店が毎年600店舗ほども出店。また、お祭りといえば欠かせない露店も、この時とばかりに数多く展開。とても華やかなお祭りです。

祭り

1月に行きたい名物祭り”十日戎”

十日戎は、毎年1月10日前後に行われる「えびす様」を祀ったお祭りです。えびす様は商売繁盛の神様。「えびす様」を祀っている所は全国にありますが、兵庫県にえびす神社の総本社である西宮神社があるのです。

祭り
151 件